常岡 琢磨 Takuma Tsuneoka
- 経歴
- 昭和42年3月 早稲田大学法学部卒
昭和42年4月 伊藤忠商事(株)入社
昭和48年6月 同社退社
昭和48年11月 日鉄スチール創業
昭和55年4月 日鉄スチール鋼板建材(株) 代表取締役
昭和60年3月 日鉄マリーン(株) 代表取締役
昭和61年5月 日鉄インターナショナル 代表取締役
平成25年7月 北欧アートギャラリー(常岡琢磨美術館) 館長 - 外郭団体所属役職経歴
- JETRO海外事業専門員
瀬戸内海貿易振興専門家協会理事長
倉敷チボリ公園輸入促進委員会委員長
九谷焼海外普及委員会委員長
中国広東省珠海市経済合作局対日商招顧問
中国広東省珠海保税区企業誘致顧問
珠海市中国書院客員講師
マカオ特別行政市対日商招顧問
デンマーク・フォルベック市貿易協会顧問
メルボルンクーヨンテニス協会理事
ヘレン・ウィルシャイアー アート鑑定人
アージー・グリース アート鑑定人
ヴィヨン・ヴィンブラット アート鑑定人
リン・ウッツン アート鑑定人
リーフ・ジェンセン アート鑑定人
ジョン・デューク アート鑑定人
コペンハーゲン・ドアラーヨットクラブ評議員
リトルマーメイド国際交流委員会評議員
山口県弥栄マルセーユ国際交流推進協議会主幹
在日オーストラリアンカヌークラブ会長
2010 奈良平城遷都花博スカンジナヴィアガーデンプロデューサー
2012 東京花博日比谷会場北欧ガーデンプロデューサー - 貿易業務長期滞在経歴
- シドニー、メルボルン、アデレード(オーストラリア)
ウエリントン、オークランド(ニュージーランド)
コペンハーゲン、オーフス(デンマーク)
ストックフォルム(スエーデン)
上海、珠海(中国) - 趣味・特技等
- 美術品鑑賞・書道(7段位)写真・絵画・英語(英検1級)・少林寺拳法(7段位)・剣道(4段位)・マリンスポーツ・小型船舶操縦士1級・(外国語)英語・デンマーク語
通関士・輸入業者表示証番号 JAS-66926 - 著書
- 「コペンハーゲンシンフォニー」
「人魚姫」
「オーストラリアの海洋スポーツ」
「北欧美術シンフォニー」
「北欧巨匠展」 - 連絡先
- 日鉄インターナショナル
広島県広島市西区井口611-2
TEL:082-277-1110
FAX:082-277-3711
携帯電話:090-6413-6161(国際通話可)